J-STAGE|公益法人に特化し半世紀の日本印刷(NPC)
J-STAGE 実績
累計掲載資料数 (2022年6月時点)
32資料
累計掲載記事数(2022年6月時点)
30,032記事数
EXTENSIVE EXPERTISE
長年の経験で培ったノウハウがございます
2005年の業務開始より、J-STAGEに公開されている資料の約1%のシェアとなる延べ32資料のJ-STAGEアップロードに携わってまいりました。
お陰様で、ほとんどのお客様が現在継続してご利用をいただいております。長年の経験で培ったノウハウにより安定した運用をお約束します。
EXTENSIVE ACHIEVEMENT
豊富な実績により、幅広いニーズに対応できます
J-STAGEの公開方法も、早期公開、書誌情報XML形式、全文XML形式、その他オプションの運用により選択肢が拡がっています。
さまざまなお客様に対応した実績により、お客様に最適なJ-STAGE公開をサポートいたします。
WORKING PROCESS
公開作業工程




CASE STUDY
ケーススタディ
実際の事例とともに、J-STAGEアップロードによるメリット・活用方法などをご紹介いたします。
J-STAGEの実績(一例)
- 医療科学研究所
- 労働科学研究所
- 日本心理学会
- 日本女子体育連盟
- 日本設計工学会
- 日本油化学会
- 腐食防食学会
もっと見る
- 日本医療薬学会
- 日本医療機器学会
- 日本結晶学会
- 日本ゴム協会
- 日本鋼構造協会
- 日本写真学会
- 日本太陽エネルギー学会
- 日本熱処理技術協会
- 日本地質学会
- 表面技術協会
- 日本評価学会
- 日本体育・スポーツ哲学会
- 日本地図学会
- 日本ペストロジー学会
- 日本血栓止血学会
- 日本栄養士会
- 日本応用地質学会
- 日本銅学会
- 色材協会
- 日本人間工学会
- 日本海水学会
FAQ
よくある質問
-
J-STAGEに掲載したいが、どのような手順で、何を行えばよいかわかりません。
J-STAGEへ掲載する前段階から、掲載内容や方法、さらには掲載後の運用までをトータルにサポートさせていただきます。
-
J-STAGEでの公開を検討しています。サポート体制はありますか?
はい。利用申請から毎号の公開まで、ご希望を伺い最適な公開へ向けご支援いたします。申請完了後、弊社で作成したデータの公開は、公開前の最終確認をいただくだけで運用が可能です。
-
全文XMLにも対応していますか?
J-STAGEへ掲載する前段階から、掲載内容や方法、さらには掲載後の運用までをトータルにサポートさせていただきます。
-
過去に発行した会誌を登載することは可能ですか?
スキャニングや文字入力等、データ化しJ-STAGEへ登載が可能です。
-
講演予稿集を登載することは可能ですか?
対応しております。大会の開催にあわせた公開、開催後の保管としてのアップロードなど、お客様のご要望に沿った実績がございます。