NPC 2020 CALENDAR DESIGN CONTEST
WE-ALL-HAVE-POSSIBILITIES-WE-DONT-KNOW-ABOUT

自分の可能性のすべてを自分で気がつく、見つけられるとは限りません。
思いもよらないところから、時には客観的な視点から、
可能性が見えてくる、広がっていくこともあります。
未知の可能性に出合ってみませんか。
NPC日本印刷は、印刷物をきっかけとした新たな価値や機会を生みだすことに努めています。本社は、マンガやアニメの発信拠点であり、舞台芸術や祭事が盛んな池袋、サンシャインシティの近くにございます。多文化都市の中で生きる私たちにとって、文化芸術やクリエイティブ産業は非常に身近な存在です。世の中のクリエイターが創造性を発揮できる機会、作品を発表できる催し、活躍できる場を提供しようと、このコンテストを開催しました。
完成したカレンダーは、近隣地域の皆さまや、いつもお世話になっている団体様や民間企業のお客様へ3,000部以上を配布し、無数のビジネス現場や話題の中心地に置かれることになります。そして、良いデザイン、良い作品は、必ず残ります。コンテストを通して、NPC日本印刷と参加者の両者にとって、新たなる価値や機会の創出となることを目指しています。
皆さまからの自信作や力作、素敵な作品をお待ちしております!
コンテストの詳細
〈募集内容〉
NPC 2020 CALENDAR DESIGN CONTESTの作品を募集しています!!!
NPC 2020 CALENDAR DESIGN CONTESTの作品を募集しています!!!
● |
絵や写真、詩など、データ提出が可能な平面作品 |
● |
作品テーマ:Possibility |
● |
作品サイズ:縦24.5cm×横19cm |
〈カレンダーの完成イメージ〉

〈採用・賞金〉
● |
採用数:12作品 |
● |
賞 金:1採用数につき2万円 賞金最大24万円! |
〈締め切り〉
2019年9月30日(月)
〈提出物〉
すべての提出物は、本ページ下部に設置されている応募フォームに沿って提出してください。
① |
作品1枚 → 応募フォーム内の「作品の提出」に添付してください。 |
② |
応募者の個人情報 → 応募フォーム内の各項目欄に入力してください。 |
③ |
提出する作品情報 → 応募フォーム内の「提出作品の題名」に提出作品の題名、
|
④ |
自分の実績等を示すものがあれば、応募フォーム内の「実績について」に文章やURLなどを記載してください。また、実績作品をデータ提出したい場合は2MB以内で「実績の提出」に添付してください。 |
※①②③の入力及び提出は必須とし、④の提出は任意とします。
※実績の提出及び内容は審査に影響はいたしません。
〈参加資格〉
● |
プロ・アマチュア問わず応募可能です。 |
● |
採用内定後に連絡が取れる日本国内在住者に限ります。 |
〈募集要項〉
● |
募集作品のテーマは「Possibility」です。 |
● |
作品のサイズは縦24.5cm×横19cmです。(A4サイズより少し小さいです) |
● |
彩色は不問です。 |
● |
募集及び採用作品は、データ提出が可能な平面作品に限ります。
|
● |
作品は5MB以内で提出してください。
|
● |
作品のファイル形式は jpg / pdf のいずれかで提出してください。 |
● |
作品のファイル名は「英語表記の氏名(姓名の順でそれぞれの頭文字は大文字)+拡張子」にしてください。複数回提出をする際は、氏名のうしろに適当な番号をつけてください。
|
● |
採用された方は、採用後に作品の実データ(高解像度データ)を改めて提出していただきます。 |
● |
作品のレイヤーは統合してください。 |
● |
作品内の文字はアウトライン化してください。 |
● |
一度の応募に対して、提出できる作品は一つです。複数の作品を提出する場合は、
|
● |
カレンダーはひと月に作品1点、合計12点の作品をまとめて、一つのカレンダーを作成致します。 |
● |
採用作品数は12点ですが、採用人数は制限していないため、同一作者の作品が複数採用される場合があります。 |
● |
作品の応募に伴い、作品の題名や解説等を応募フォームの該当箇所に記載してください。 |
● |
過激な表現は控えてください。 |
● |
既存の他社のキャラクター等は使用不可です。 |
〈注意事項〉
● |
採用基準について |
※ |
応募作品の内容が下記の(ア)~(ケ)に相当する場合には、採用対象外といたします。
|
(ア) |
公序良俗に反する、あるいは反する恐れのあるもの。 |
(イ) |
第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害するあるいは侵害する恐れのあるもの。 |
(ウ) |
第三者を誹謗中傷し、又そのプライバシーを侵害する、あるいは侵害する恐れのあるもの。 |
(エ) |
法令などに違反し、犯罪行為に結びつくもの、あるいはその恐れがあるもの。 |
(オ) |
本企画の趣旨等に主催者が相応しくないと判断したもの。 |
(カ) |
本企画の適正な運営を妨げるもの、あるいはその恐れがあるもの。 |
(キ) |
応募基準を満たしていないもの。 |
(ク) |
危険な場所、立ち入り禁止の場所で撮影されたもの。 |
(ケ) |
応募者の反社会的勢力の活動を助長するもの。 |
● |
応募作品の知的財産権等について |
※ |
応募者は、採用作品に決定した場合、 応募作品に関する著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含みます。)、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権等一切の権利をNPC日本印刷へ完全譲渡するものとします。また、当該作品に関する著作者人格権その他一切の人格権をNPC日本印刷に対して行使しないものとし、その権利の対価は受賞賞金をもって充てるものとします。 |
※ |
応募者は、応募作品が、当該応募者自らが創作したオリジナルの作品であって、既に発表されているもの(Web上で掲載されていたものも含みます。)と同一または類似ではないことおよび第三者の著作権、商標権、意匠権その他の知的財産権等の一切の権利を侵害するものではないことを確約するものとします。 |
※ |
応募作品につき上記第三者の権利を侵害していることで第三者から異議申し立てを受けた場合、主催者は一切責任を負わないものとし、応募者がその責任と費用負担によりその請求、苦情、申し立て等を処理解決するものとします。 |
※ |
採用作品に決定した応募作品は主催者都合にてトリミング・サイズ変更・画像処理(ぼかし等)を行う場合がございます。 |
※ |
応募作品が不採用となった場合であっても、NPC日本印刷が無償で、①本企画の記録として保存するために応募作品を複製し、②本企画を広報するために、応募作品、作者名(氏名もしくはペンネーム)、作品の題名、作者のSNSアカウント(応募者のご希望に応じて)とともに、Webサイト、SNS上に掲載する場合があることを、応募者には了承していただきます。 |
※ |
応募作品は、原則返却いたしません。 |
● |
個人情報の取り扱いについて |
※ |
応募者の個人情報については、応募や選考に関するご連絡その他審査事務に必要な範囲で使用いたします。また、主催者が発行・管理するパンフレット、ポスター、WEBサイト、主催者が催すイベントにおいて、作者名を公表させていただくことがあります。 |
※ |
応募者の個人情報については、個人情報の保護に関する法律第23条1項に掲げられている各号の場合のほか、あらかじめ応募者の同意を得ないで第三者に提供することはしません。 |
● |
その他応募に関する注意事項 |
※ |
何度応募していただいても構いませんが、その都度応募フォームにおける必要事項はしっかりと明記して下さい。記入漏れの場合は選考の対象外となります。 |
※ |
個人でなくとも、グループでの応募も可能です。但し、連絡が取れる日本在住者に限ります。 |
※ |
作品制作及び送付にかかる費用は全て応募者でご負担下さい。 |
※ |
採用者には審査後採用内定のご連絡を差し上げます。 |
※ |
審査結果のお問い合わせに関してはお答えできませんのでご了承下さい。 |
※ |
応募者の作品の製作時の事故及び損害については、責任を負いかねます。 |
※ |
18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。 |
〈結果発表〉
● |
公募受付終了次第に審査を行い、採用者には担当者から採用内定のご連絡をメールにて差し上げます。採用内定に関するメールへの返信がない場合、採用者にお電話をさせていただきます。また、ご連絡がつながらない場合は、採用を取り消し、次点の応募者を採用致します。 |
● |
採用内定のご連絡は2019年10月初旬を予定しております。 |
〈お問い合わせ〉
NPC日本印刷株式会社 NPC 2020 CALENDAR DESIGN CONTEST担当 溝口
Mail:npc-contest@npc-tyo.co.jp
月~金 10:00~18:00
〈主催〉
NPC日本印刷株式会社
Translate »